uwagakilog

一部の人からラジオくんと呼ばれています。

2016-01-01から1年間の記事一覧

【写真大量・猫多め】いまごろなぜか2002年のギリシャ旅行記

藤村シシンさんの本読んで、そうそう自分もギリシャ行ったわーと思ってデータ掘ってたら出てきました昔の写真。 タイムスタンプ見たら2002年2月。たいがい古いですね。 当時ブログサービスらしいものはそこまで無く、基本的に個人の記録として撮ったものなん…

旧宮之城線・薩摩山崎駅&船木駅跡を訪ねてみた。

あまり普段は通らない道を車で走ってたら、こんな表示板が目に入りまして。 旧国鉄・宮之城線の薩摩山崎駅跡でした。 宮之城線 - Wikipedia 旧宮之城線は個人的にちょこっと追いかけてまして、先日も薩摩大口駅跡に行ってきたところ。 旧宮之城線・薩摩大口…

藤村シシン「古代ギリシャのリアル」はマジでリアル。

もともとはコチラの記事で知ったのですが。 withnews.jp この藤村シシンさんという方、とても面白い。 きっかけは「聖闘士星矢」。 恥ずかしながら自分も聖闘士星矢(原作版)を読み、ギリシャ神話に興味をもってカブれてゆき、大学4年の時に卒業旅行と称し…

旧宮之城線・薩摩大口駅跡を訪ねてみた。

宮之城線、というローカル線をご存知でしょうか。 宮之城線 - Wikipedia 宮之城線(みやのじょうせん)は、かつて鹿児島県川内市(現・薩摩川内市)の川内駅から同県大口市(現・伊佐市)の薩摩大口駅までを結んでいた、日本国有鉄道(国鉄)の鉄道路線(地…

工場見学に行ったらSCARのライフルに出会いました。

近くにこのほど部品加工の工場が開所することになり、工場見学の機会をいただいたのでお邪魔してきました。 これまでいくつかの工場を見せていただく機会があったのですが、モノが作られていく現場ってなんかワクワクしますね。 高校も大学も文系で、キャリ…

【2016年熊本地震】臨時災害放送局について

被災地では臨時災害放送局の開設についての動きはありますでしょうか。臨時災害放送局は自治体からの簡易な手続きで開設できるラジオ局です。 開設を希望する場合、「自治体から総務省への免許申請」が必要です。 設備がない場合、総務省九州総合通信局では…

地域の音を記録に残してゆくということ

先日、鹿児島の伝統楽器「天吹(てんぷく)」の記事を書いてみた。 鹿児島の伝統楽器・天吹(てんぷく)を作ってきた - ローカルメディアマンの日常。 こういう伝統楽器は、有形の資産のようでそうじゃない。 モノとしての楽器は残ったとしても、演奏者が居…

桜島マスターズマグマ駅伝に出てきました。

マラソン走る意味がわからない、1万円もらっても走りたくない。 よく言われるしそう思っていた時期がありました。 先月1万円参加費を払って鹿児島マラソン走ってたばかりですが。 さて、マラソンと似て非なる競技、駅伝。 自分でやることになるとは思いもし…

音声データの基礎知識、とか需要ある?

コミュニティ放送局という仕事柄、音声データは毎日扱っているわけですが。 音声データの扱い方とか基礎知識みたいなものをまとめてあると便利だなあと思っていて、少なくともうちの場合はスタッフがまずこれくらい知っておいてくれるとうれしい、という基礎…

鹿児島の伝統楽器・天吹(てんぷく)を作ってきた

天吹(てんぷく)という楽器をご存知でしょうか。 尺八に似ていますが、より高く澄んだ音がする鹿児島の伝統楽器です。 江戸時代よりも古くから伝承されているんだとか。 鹿児島県/天吹 演奏動画がYoutubeにもありました。音を聴いてみてください。 天吹 高…

ローカル放送局にできること

www.nikkansports.com 閉局、というのは放送局にとってなんとさみしい言葉なんだろう。 これまで女川さいがいFMに関わられたみなさん、本当にお疲れさまでした。 女川さいがいFMは、その名の通り「臨時災害放送局」だ。 臨時災害放送局 - Wikipedia 大規模な…

やっと開花宣言。古墳の桜は・・・

鹿児島県にもようやく開花宣言が出まして。 見た感じあちこち2~3分咲きといったところですかね。 あまり花とか植物に造詣が深い方ではないので桜情報みたいな記事は柄でもないのですが近場で気になっているところがありまして・・・ 天辰寺前古墳公園。 …

またブログを書くことになりました。

MBCラジオでRadio Burnという番組をもう200回以上やらせて頂いておりますが、先日kagoshimaniaxの中の人と「ブログの話」をした際に、「youブログやっちゃいなよ」的ななんかそういうノリになりまして。 詳細な経緯はこの辺で。 www.kagoshimaniax.com 。 自…